みなさん、こんにちは。
2019年も日々、宮川香山研究と眞葛焼探索に勤しんでいます。
フロリダ マイアミのアンティークショー。
ここで香山作品が発見されました!
そのうちのいくつかをご紹介すると、、、
![67284DBC-1870-40E8-AFA8-EE00C09D500B.jpeg]()
美しすぎますね、、、。
初代宮川香山の釉下彩技法の優品です。
他にも、
![9408CFEE-0B1D-4140-8D02-F304AA7C2F16.jpeg]()
![7E9D0003-FC85-472C-AEBA-2A96D822644A.jpeg]()
![A4298AF7-6710-4989-8B13-153C56421DBB.jpeg]()
魚がこちらをじーっと見てます^_^。
いかにも初代宮川香山らしいですね。
他にもまだ数点ありましたが、これらのうちのいくつかを日本に里帰りさせることに成功いたしました。
近い将来、展示替えで、眞葛ミュージアムに展示予定です。
今日もブログを見て頂きありがとうございました。
眞葛博士
追伸1
マクズの探索中に発見、収集した明治時代の横浜の古写真です。
![9A8DF8E9-3775-41A3-901E-4D2C6DAAD010.jpeg]()
今日から、年内不定期で約50回、「開港160年 横濱古写真巡り」と題して、毎日新聞 神奈川版カラーページに連載予定です。
![38B54743-A9F7-4D26-AA28-4FDA24C59CF8.jpeg]()
毎日新聞 神奈川版 2019年3月17日
![81FD68EF-916B-4435-9F75-16C91045FF0C.jpeg]()
毎日新聞 神奈川版 2019年4月1日
追伸2
貴重な体験をさせて頂き、感謝感謝です。
「池の水全部ぬく」ならぬ、「ドッグの水全部ぬく」ですね。
国の重要文化財に指定された帆船日本丸は、こうしてドッグと共に修繕を重ねながら次世代へと引き継がれていきます。
![226AE7C7-7DFF-414D-B16A-D01CCAFC5CBD.jpeg]()
![FE815859-7EC9-4BB2-81AF-C38A055659E5.jpeg]()
![06C8B8F5-8562-45F6-9005-0673F7C434FB.jpeg]()
![D75E1470-8EF9-4D78-9C34-C0D52DDEB3EC.jpeg]()
![23C320D0-0A98-4759-B213-2387FAE412ED.jpeg]()
![2E22C269-0D87-4D39-BFE2-4EBF1FDFA32C.jpeg]()
![6C149560-EF09-4F19-AF39-B3929BC4873B.jpeg]()
2019年も日々、宮川香山研究と眞葛焼探索に勤しんでいます。
フロリダ マイアミのアンティークショー。
ここで香山作品が発見されました!
そのうちのいくつかをご紹介すると、、、

美しすぎますね、、、。
初代宮川香山の釉下彩技法の優品です。
他にも、



魚がこちらをじーっと見てます^_^。
いかにも初代宮川香山らしいですね。
他にもまだ数点ありましたが、これらのうちのいくつかを日本に里帰りさせることに成功いたしました。
近い将来、展示替えで、眞葛ミュージアムに展示予定です。
今日もブログを見て頂きありがとうございました。
眞葛博士
追伸1
マクズの探索中に発見、収集した明治時代の横浜の古写真です。

今日から、年内不定期で約50回、「開港160年 横濱古写真巡り」と題して、毎日新聞 神奈川版カラーページに連載予定です。

毎日新聞 神奈川版 2019年3月17日

毎日新聞 神奈川版 2019年4月1日
追伸2
貴重な体験をさせて頂き、感謝感謝です。
「池の水全部ぬく」ならぬ、「ドッグの水全部ぬく」ですね。
国の重要文化財に指定された帆船日本丸は、こうしてドッグと共に修繕を重ねながら次世代へと引き継がれていきます。






